PR

Amazonでこれは買っとけ!買ってよかった物21選【高いけどいいもの等・2019-2024年】

記事内に広告が含まれています

このページでは30代男性の私が2019年から2024年まで「Amazonでこれは買っとけ」と思う、買って良かったものをご紹介します。

私は年間に500件を超える商品をAmazonを通じて手に入れて、実際に使っています。(2023/09時点)

Amazon注文履歴画面・2023年9月29日時点での注文件数

その中から特にこれは良かったと思うものだけを、購入した年・月、当時の価格、詳細なレビューと共にご紹介します。※一部、モニターでいただいたもの等も含みます。

  • 私と同年代の男性の方でAmazonで物色中の方
  • 男性へのプレゼント選びでAmazonで買い物しようと思っている方

こんな方はぜひご参考になさってください。

» 価格別にAmazonで買ってよかったものを見る場合はこちら

楽天でよく買い物をする人は「楽天でこれだけは買っとけ!な商品」をお読みください。

スポンサーリンク

Amazonでこれは買っとけ!おすすめの食品【2019-2024年】

シェフズチョイスのオーガニックブラックペッパー

フレッシュで、かつ香り高いのが特徴のブラックペッパーです。辛味もあまりなくブラックペッパーのスパイシーな香りを楽しむのにぴったり。そんな特長を持っているので大人はもちろんなのですが、子どもでも、辛いのが苦手な方でも安心して食べることができます。我が家では幼稚園児の子どもも「おいしい!良い匂い!」と言って気に入って食べています。詰替え用もあります。

商品名シェフズチョイス オーガニックブラックペッパー
購入月2020年9月、2022年9月、2023年9月
当時の購入価格ミルつき(100g):1,182円、詰替え用(120g×2袋):1,280円
Amazonの総合評価(最大5)4.4

この商品を使ったレビュー・コメント

辛さは控えめ、ブラックペッパーのスパイシーでフレッシュな香りが非常によく香ります(香り高いです)。そのため、ブラックペッパーの香りが好きな人はもちろん、香りは好きだけど辛いのが苦手な人にもおすすめです。

我が家では子どもも好んで使っていて、幼稚園児も「辛くない。良い匂い」と気に入っていて、何度もリピート購入しています。

さすがにミルが使っているうちに削りづらくなってしまい、1/3以下になると力を入れる必要があるのが唯一の難点です。

価格は高いですが、我が家の場合は1年間くらい使えるので特に気になりませんし、電動ミルなどを購入詰替え用を使えば、上記のミルが削りづらくなるという欠点も補いつつよりコスパよく使えると思います。

Amazonでこれは買っとけ!おすすめの家具・インテリアグッズ【2019年-2024年】

アイリスプラズ(アイリスオーヤマ)のレースカーテン

やっぱり安いは正義です。ニトリ製品よりも断然安い割に品質も良く、機能性も必要十分。安いレースカーテンにありがちなスケスケ感や薄っぺらさがなくてこの値段。気軽に買い替えられるのもいいなと思います。

商品名アイリスプラザ 外から見えにくいレースカーテン 幅100×丈198cm(2枚組) UVカット率85%
購入月2020年6月、2020年7月、2020年10月、2023年6月
当時の購入価格198cmサイズで1,998円 ※2023年6月購入時の価格
Amazonの総合評価(最大5)4.3

この商品を使ったレビュー・コメント

何度も購入しています。サイズ展開、デザイン、生地感、生地の柄などは良い意味でごくふつうで使いやすいです。カーテンの色やテイスト、インテリアのテイストや他の家具など特に選ばず何でも合わせやすいと思います。薄さは外からも内側からもほぼ透けて見えませんので必要十分。これで198cmが2,000円しないのですから何の文句もありません。(ニ◯リはもっと高額です)安いだけに汚れたりしてもまた購入しやすいという点もポイント。

私は白の無地を選びましたが、これ以外にもフラワー柄、リーフ柄と選べるのもいいと思います。

共同照明 配線ダクトレール(黒)

よくあるスタンダードな簡易ダクトレールで、賃貸でも持ち家でも引っ掛けシーリングさえあれば本当に簡単に取り付けできます。我が家ではキッチンカウンター上(ダイニングとキッチンの間)に設置し、スポットライトと植物を交互に等間隔で取り付けて使っています。安価ですし機能性は十分なので、ダクトレールの入門用として最高だと思います。

ちなみにダクトレールの取り付け方は下記記事で詳しく紹介しています。

商品名共同照明 配線ダクトレール ライティング ダクトレール (GT-DJ-GDB)
購入月2021年4月
当時の購入価格4,479円
Amazonの総合評価(最大5)4.2

この商品を使ったレビュー・コメント

機能面、全体的な外観や使い勝手は大きな欠点はなく設置も使い勝手も良い良品です。おすすめできます。

【良かった点】
・安っぽくないきちんとした素材感
・取り付けがわかりやすくかんたん(説明書を読む必要もないほど)
・比較的安価で購入できる

【残念な点】
・片方の端のレールが通っていない部分(=スポットライトなどの照明やフックが設置できない遊びの部分)が割と長め=本来設置したい位置に照明やフックが設置できないことがある
・中央の引掛シーリングのカバーとなる部分が大きく形状が独特、かつつまみの部分がシルバーなので浮いて見える

ISSEIKI 多機能リビングチェスト

ISSEIKIさんの家具はお気に入りでいくつか所有しています。安い割に品質も悪くなく、かつスリムなものが多いので日本の住宅事情に合わせて作られているなと感じるものが多いです。特にこのリビングチェストは木目もきれいで奥行きがとてもスリムな割に収納力も高く、何より我が家のダイニングにシンデレラフィットなのがいいです。

商品名ISSEIKI 多機能リビングチェスト CLURA LIVING CHEST 80 (H88) (WN-V-MBR) 
購入月2020年7月
当時の購入価格24,490円
Amazonの総合評価(最大5)4.4

この商品を使ったレビュー・コメント

上品なウォールナット色とさらっとした表面の手触り、作りもどっしりと重さがあるしっかりした構造になっていて価格以上の満足度があります。ほぼ完成品状態で届き、組み立ては4本の脚と黒い持ち手部分の取り付けくらい。価格はリーズナブルですが見た目的には、無垢のウォールナット材を使用した家具(我が家ではウォールナットのダイニングテーブルがあります)と比較しても遜色ありません。

奥行きがわずか30cmとスリムで圧迫感もない割に、収納力も十分。右側の扉は4段になっており高さ調整可能。左側の引き出しにはA4サイズのチラシ、クリアファイルなどがしまえ、深さもあります。見た目・機能性ともに良く購入の価値ありです。

なお、色のイメージがつかない方は「見本品」を無料で送っていただけるので利用するのがおすすめです。私も実際取り寄せましたが、ショップのご担当者の方がとても親切・丁寧で、大変助かりました。ちなみに見本品は実際の家具の色よりはだいぶ薄めの色でした。見本品よりすこし暗め・濃いめのウォールナット色です。

無印良品 ウォールシェルフ(壁に付けられる家具)

重めで頑丈。トーン控えめの寒色系の白。ほどよく木目も残っているのでお気に入りです。モノトーン系インテリアに合うと思います。我が家では真っ白なピアノの色に合わせてこれを選びました。

商品名無印良品 壁に付けられる家具 棚 オーク材 ライトグレー 幅88×奥行12×高さ10cm
購入月2023年2月
当時の購入価格3,991円
Amazonの総合評価(最大5)4.6

この商品を使ったレビュー・コメント

ライトグレーという色味が絶妙です。実際は「寒色系で暗めの白」という印象ですっきり見えます。しっかりと重くそれゆえきちんと安定感もあり、指で触れた質感もさらっとした感じで高級感があります。同じサイズ感・価格帯でニ◯リにもほぼ同様のウォールシェルフがあり、どちらも使用経験がありますが、個人的にはこちら(無印)が好みです。両者の違いは下記のとおりです。

【無印】
・色:寒色系、ブルーの色味がある暗めの白
・モノトーン系のインテリアに合う
・重量:重めで安定感がある
・サイズ:ニ◯リに比べてやや小さめ

【ニ◯リ】
・色:暖色系、黄色系のの色味がある明るめの白
・ナチュラルウッドなどを使った、ナチュラルインテリアに合う
・重量:やや軽めだが安定感はある
・サイズ:無印に比べてやや大きめ

お部屋のインテリアの雰囲気や、他の家具の色のトーンに合わせて選ぶといいと思います。我が家はモノトーン系のインテリアで、他の家具も青み系の印象が強い白だったので、それに合わせて無印を好んで使っています。

パール金属 踏み台(マルチステップ)

主張が控えめな色使いが好きです。インテリアにすんなりなじみます。高さもちょうどよく、頑丈でさほど重くもなくお気に入りです。2台持っています。

商品名パール金属 マルチステップ クールグレー H-5517
購入月2021年1月、2021年2月
当時の購入価格1,745円
Amazonの総合評価(最大5)4.4

この商品を使ったレビュー・コメント

主に子ども用の踏み台として2台持っています。1つは洗面所(脱衣所)の着替え置きと兼用。もう1つはキッチンでお手伝いしたり料理の様子を覗く用途に。程よい重量感と大きさで3歳の子どもでも自分で持ち運びできます。その割に4本の脚はL字になっていてそれぞれ面で支える構造なのでしっかりした安定性。

色はトーン抑えめの白で、モノトーン系やモダン系でインテリアをまとめてるお家に合うと思います。我が家は床が白で建具が黒に近いので、すんなり馴染みます。

残念なのは、乗る面の中央に丸い跡があることと横に線が入ってしまってること。そこまで気になるものではありませんが、ちゃんと見ると見えます。総合的にはとても扱いやすくてお気に入りです。

BRAIN SLEEP(ブレインスリープ) オールインワン

いわゆる体圧分散布団(マットレス)です。折りたたみできて持ち運べるので、実家への帰省時などに車に積んでいけばふだんと同じ寝心地なのも安心。本当にびっくりするほどぐっすり眠れて、今まで使っていたふつうの枕や布団とは明らかに違うのだなということがわかる逸品。人間は人生の1/3くらいは眠って過ごしますので、これくらいの金額は高いようで実はめちゃくちゃ安いのかもしれません。そのくらい違いを感じられた布団です。

商品名BRAIN SLEEP(ブレインスリープ) オールインワン ベージュ
購入月2023年10月
当時の購入価格66,000円
Amazonの総合評価(最大5)4.6

この商品を使ったレビュー・コメント

横になった瞬間にすぐわかるほどわかる寝心地の良さ。体圧分散のマットレス?をはじめて使用しましたが、ふだんの布団に比べてこんなに腰にかかる負担がなく、かつ、体の重量がどこも一定で体全体が浮くような感覚、軽く楽になるのがわかるものなのかと驚きました。すごいですね。

かつ、商品説コンセプトにもあるように「速く、深く、脳が眠る」というフレーズどおり、本当に寝付きが速く、寝付いたあとすぐに深い眠りの時間がきて、かつそれが長くなりました。(スマートウォッチで計測し、就寝直後に深い眠りの時間が長くあることがわかりました)翌朝「すごくよく寝た」という感覚になり、睡眠時間があまり取れなかった日でもすっきりした目覚めでした。

一方で折りたたみ式だけにどうしても横幅が狭いなとも感じました。また、最大の欠点は折りたたんだときにおさえるマジックテープ式のベルトで、開いたときに下にラグなどの毛が立っているマットのようなものが敷いてあると、それにマジックテープがくっついてしまいます‥(ラグを傷めてしまいそうで気になります)

これをおさえておける工夫がされればより良いかなと思います。

Amazonでこれは買っとけ!おすすめの日用品・キッチングッズ【2019年-2024年】

コンドル ぞうきんワイパー

毎朝・毎晩掃除をする習慣のある私にとってはベストなぞうきんモップです。ぞうきんモップは各社の製品をいくつも使ってきましたが、これがベストです。ぞうきんがけをガシガシする人の気持ちがわかっているなと感じます。もし壊れても次もまたこれを買おうと思っています。

商品名コンドル ぞうきんワイパー300 WI719-300U-MB モップ
購入月2021年1月
当時の購入価格1,941円
Amazonの総合評価(最大5)4.1

この商品を使ったレビュー・コメント

拭き取り面(ヘッド部分)も持ち手の棒も頑丈な造りをしていて雑巾をしっかり固定できる、力を入れてもズレずゴシゴシと広い範囲を拭くのに向いてます。反面、持ち手の棒は伸縮せず長さもそれなりにあるのでコンパクトさには欠けます。

雑巾の固定の仕方もいたってシンプル。(動画を参照ください)初見でも使い方がすぐにわかるシンプルな作りになってるところも◎

マイナスポイントはグリップの部分が伸縮しないので収納場所に困ることと、広範囲を一気に楽に拭ける反面、部屋の隅や狭い場所・細かい箇所の拭き取りには向いてないことが挙げられます。

Meelio ミルクジャグ

注ぎやすく持ちやすいです。ステンレス製でそもそも汚れやサビに強いのに加え、溝のような部分がないので汚れもたまりづらく、2年以上がっつり使用していますがまったく傷みません。600mlも入る割に小ぶりなのも、全体的な適度な丸みを帯びたフォルムも好きです。

商品名Meelio ミルクジャグ ミルクピッチャー 600ml
購入月2021年5月
当時の購入価格1,699円
Amazonの総合評価(最大5)4.1

この商品を使ったレビュー・コメント

3ヶ月ほど使ってのレビューです。持ちやすさ・注ぎやすさなどの機能性を重視した飾らない洗練されたデザインが◎。価格の割には持ち手のジョイントもよく、ぐらつきません。見た目も作りもよく、良い意味で価格に見合わない高級感のあるピッチャーです。

お湯を注ぐとさすがに本体部分は熱くなりますが、持ち手は安定性もあり全く熱くなりませんので使いやすいです。ラテアート用にも良いかと。料理をする際の計量用としても目盛りの視認性がよいので好印象。

部屋内で育てている観葉植物の水差しとしても使っていますが、見た目の割にたっぷり容量があるので重宝します。洗練された無駄を省いたデザイン、耐久性、軽さ、扱いやすさどれもバランスの取れた良いピッチャーだなと思います。

IKEA スヴァルカ(SVALKA) ワイングラス

3年以上ずっと愛用しているワイングラスです。厚みがそれなりにあるので丈夫で、3年以上ずっと使った今でも1つもかけることなく使用しています。高級さはありませんが、あくまでデイリーワインを食事中に飲むためのグラスなのでそんなことは求めませんし、現在は価格が高騰しているとはいえ十分に価値のあるワイングラスだと思います。愛用しています。

商品名スヴァルカ / SVALKA 赤ワイングラス / 6 ピース[イケア]IKEA(40137812)
購入月2019年12月
当時の購入価格1,357円
Amazonの総合評価(最大5)4.0

この商品を使ったレビュー・コメント

形状、重さ、グラスの薄さ、大きさなどとにかくすべてが普通。ですがその普通というのが「ワイングラスはこういう感じ」というイメージそのままで、何の違和感もなくすんなり使いやすいので文句のつけどころがありません。しかも6ピースで購入当時1,400円弱というコスパ。1つあたり230円程度というやすさ。

3年以上使っていますがひとつも割れずにずっと使えています。デイリーワインを飲むためのデイリーグラスとしてはこれ以上のものはないと思います。使いやすい、安い。最高です。

アスベル ゴミ箱 45L

3年以上使っていますが傷や汚れにも強く、子どもが毎日、少し乱暴に開け締めしてもへたれることなく使えています。外観も良い意味で特徴がなくスリムな見た目の割にはしっかり入るので重宝しています。最初買う時は高いなと感じましたが、これだけもってくれると買って良かったなと感じます。

商品名アスベル ゴミ箱 エバンペダルペール45L SD ホワイト
購入月2020年6月
当時の購入価格2,760円
Amazonの総合評価(最大5)4.3

この商品を使ったレビュー・コメント

足で踏んでカパカパ空けやすい手軽さの割にはきちんと密閉されていてニオイの強いゴミを捨てても臭いません。消臭力はなかなかよいと思います。45lのゴミ袋もきちんと掛けられズレないので、生ゴミのような重いゴミを捨てても重みで下に下がったり横にズレたり等もしません。

また、縦長で横幅がスリムなだけあって写真のように2台横に並べても省スペース。カラーリングはクールグレーという感じ。主張せず、インテリアに自然に溶け込みます。半年以上使いましたが子どもの乱暴な扱いにも耐えてくれて耐久性も期待できるのではないでしょうか。

3000円近い価格で決して安くはないので、その価値はあります。これでもう少し安ければさらによかったですね。

product ヘアトリートメント

細くて絡まりやすい髪質の子ども用に愛用しています。髪につけて洗い流した瞬間からすぐに「髪の太さが一回り太くなってるような気がする」と錯覚するくらいの効果が感じられて、個人的には感動物のトリートメントです。ハーブのような優しい香りが子どももお気に入りです。

商品名product(ザ・プロダクト) ヘアトリートメントモイスト 200g
購入月2023年2月
当時の購入価格3,300円
Amazonの総合評価(最大5)4.5

この商品を使ったレビュー・コメント

すべてが天然成分というだけあって、香りも自然な柑橘系?の香りで、他の方も書いているように、思ったよりも固めのテクスチャーで粘度が高い印象があります。ですが、実際に水分を含ませて使えばちゃんと伸びはよく、髪にしっかりつけることができるので個人的には最適なテクスチャーだと思っています。

こういった製品を使うのは初ということもありますが、効果は文句なしです。洗い流した直後から髪1本1本が明らかにピンとハリ・コシが出て、髪の太さがひとまわり太くなったような印象を受けるほど。2~3日は髪を触っただけでハリ・コシがわかる状態が続きますので、週に1回くらいのダメージ補修的な感じで使用するとちょうどいいと思います。

子どもが毛先が細くてからまったりまとまりづらいので、子ども用に使用していますが、これを使いだしてからはシャンプーしたりブローしたり、ドライヤーをかけたりする際にストレスが減りました。

価格は高いのですが、その分量は多くて、上記のように水を多めに含ませて使うことで長い間使えるので総合的に考えてコスパは高いかもしれません。

Amazonでこれは買っとけ!おすすめの家電・ガジェット【2019年-2024年】

マキタ コードレス掃除機CL281 

個人的には最強のスティッククリーナーだと思います。吸引力、バッテリーの持ちや品質、取り回しのしやすさ含めて文句なしです。上記のぞうきんモップとこのマキタのクリーナーは毎日の掃除の相棒です。これも、もし壊れても同じものを買うと思います。それくらいお気に入りで手放せない製品です。

商品名マキタ コードレス掃除機CL281 カプセル式&サイクロン CL181FDRFW
購入月2021年4月
当時の購入価格24,519円
Amazonの総合評価(最大5)4.4

この商品を使ったレビュー・コメント

吸引力、取り回しのしやすさ、バッテリーの持ちなど総合的に大満足のスティッククリーナーです。※サイクロンアタッチメントはなくても使えますが、吸引力やメンテナンス(特にフィルター)のしやすさに鑑みると汚れ絶対にあった方がいいと思います。

【良かった点】
・吸引力が抜群。ヘッドを透明なアクリルマットに押し付けると吸引力ですいついて持ち上がるくらいです。
・バッテリー持ちも十分。「強」で40分程度持ち、何回充電してもバッテリーの持ちが悪くなりません(3年、毎日掃除している状態でも問題なし)
・充電スピードも早く、万が一充電が切れてしまっても2~3分充電すればすぐに十分なパワーが出ます。
・ヘッドが小さく角度も変えやすく可動範囲もそれなりなので、狭い場所やソファやサイドテーブル下でも届きます。
・バッテリーの使いまわしが効くのも◎。インパクトドライバーやLEDライトなどにも使えるのがいいです。
・フィルターが優秀で水洗いするだけでの簡単メンテナンスですぐに乾きますし、それだけで吸引力がすぐに復活するのも魅力。

【残念だった点】
・重心が手首付近にあるので慣れるまで少し大変でした。手首~肘にかけての筋肉が痛くなりました。
・そもそもが業者さん向けの電気製品なので、デザインはどうしてもかっこよくない。

アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 30畳

アイリスオーヤマのサーキュレーターは18畳用と30畳のものを所有していますが、圧倒的にこちら「30畳対応・DCモーター」の方がいいと思います。広い範囲に対応した大型のサーキュレーターの方が同じ風量でもより静かな音ですし、より遠くまで風を届けることができます。(目安:部屋の広さの2倍近くのスペックを選ぶといいです)

赤外線リモコンつきなのでSwitchBotを使えばアレクサで操作可。ごく普通の癖のない外観に十分な機能性で1万円程度はかなりおすすめです。

商品名アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 30畳 DCモーター PCF-SDC18T
購入月2020年6月、2022年7月
当時の購入価格10,630円
Amazonの総合評価(最大5)4.4

この商品を使ったレビュー・コメント

16畳のリビング・ダイニング用に購入しました。冷暖房の効率は確実によくなったと感じます。部屋の隅から対角線上の天井~壁あたりに風量4で通常使用していますが、そよ風が常に吹いているような気流の流れを感じます。

元々同社の16畳用を使用していましたが風量が5段階なので、3以上にするとモーター音や風切り音がうるさく、さらに空気の流れを正直さほど感じなかったので、思い切ってこれに買い替えたところ功を奏しました。モーターはDCモーターになったことに加え、モーターと羽のサイズが大きいので、同じ風量でもモーター音は静かになり、撹拌効果が確実に良くなりました。

それ以外にもうひとつ評価できるのが赤外線リモコンがあること。SwitchBotにリモコン学習させればアレクサと連携して音声でON/OFFと風量の調整が簡単にできるので便利です。

外観は良くも悪くも普通。いかにもアイリスオーヤマ、日本の家電といった雰囲気。角のない丸っこい雰囲気です。

深夜~就寝時は風量1、朝起きたら30分ほど風量5~6、それ以外は風量4で24時間回しっぱなしですが、今のところ異常なく使えています。このクオリティで1万円程度なのでコスパは間違いなく高いと思います。

Anker モバイルバッテリー 548 Power Bank

キャンプなどのアウトドアや災害用にも使えるANKERのモバイルバッテリーです。以前から災害用にモバイルバッテリーは必要だなとは思っていたのですが、あまりに大きいものは重い・かさばるで持ち運びの面や収納も考えると避けたいのと、家の中に置いておきたいということもあってそれなりにデザイン性も伴ったものがいいなということで選んだのがこちら。希望が全部かなったバッテリーでお気に入りです。

商品名Anker 548 Power Bank (PowerCore Reserve 192Wh) (モバイルバッテリー 60000mAh 60W出力 大容量)
購入月2023年6月
当時の購入価格24,990円
Amazonの総合評価(最大5)4.6

この商品を使ったレビュー・コメント

安い割に品質、質感、バッテリーもち、デザインやコンパクトなサイズ感までバランスの良い製品です。バッテリー残量が○%と出るほかに、残り何時間もつかの表示が出たり、ランタン代わりになるライトの明るさや明かりの広がり具合も調整しやすいです。キャンプ用や アウトドア用はもちろんいざという時の非常電源としても◎持ち運びしやすく、必要最小限かつ十分な機能性を持った良品だと思います。

自宅でのバーベキューでランプとして使用しましたが、雰囲気もよく、バッテリーの持ちも十分。また、電源も兼ねているのでBluetoothスピーカーやスマホをつないでの音楽再生にも対応できて快適でした。

デノン サウンドバー DHT-S216

テレビの音質が悪かったこと、でも以前所有していたような大きなアンプやスピーカーを置きたくない(場所をとにかく取るので)…ということでサウンドバーを探し、最初はアンカーのサウンドバーにしたのですがいわゆるドンシャリであまりに安っぽい音だったので、思い切って買い替えたら大正解。何の違和感もなく音質を10段階上げてくれます。スリムですし、たった2万円強でアンプ・スピーカーの代わりをしてくれるとは最高です。

商品名デノン サウンドバー DHT-S216 Denon DHT-S216K
購入月2021年6月
当時の購入価格22,500円
Amazonの総合評価(最大5)4.2

この商品を使ったレビュー・コメント

自然なバランスで超高音質。値段に対しての価値は十二分にあるサウンドバーです。

デフォルトの「Pure」に設定しておけば、バラエティ番組から、You Tubeなどの音声、ライブ映像や音楽番組、スポーツまで、自然なバランスのまま、音質のレベルを体感10段階以上引き上げてくれる効果があります。低音もこもることなく美しくバランスよく強調され、中音~高音域もしっかり聞こえます。

テレビの音だけでは聞き取ることのできない音が聞こえたり、疑似3Dサラウンドをオンにするとサッカーなどのスポーツ中継を見るときに非常に臨場感が増します。

外観も好みです。ロゴが小さめで主張しない点、適度に重厚なデザインも高級感があります。一緒に置くとテレビまで高級なものに見えます。

唯一の欠点はテレビをつけてからしばらく(約10秒くらい?)接続の認識のためなのか音声が途切れる時間があること。そのわずかな時間があるので、慣れていないと音声の出力がおかしくなってしまったのかと思い音量ボタンをあげすぎてしまう等の弊害がありました(特に子どもが)。

ボルネード 加湿サーキュレーター(UH100-JP)

サーキュレーターの元祖、ボルネードの加湿器です。デザインやランニングコスト面はいまいちなのですが、加湿性能やボタン操作などを含めた使い勝手は何の文句もありません。強いて言えばアレクサと連携できればなとは思ったのですが、それ以外は特に不満はないので、これが今のところの私のベストな加湿器かなと思っています。

※詳しくはボルネード加湿器:UH100-JPを使った口コミ+SNSの評判にまとめていますので、もしよろしければ合わせてお読みください。

商品名ボルネード 加湿サーキュレーター(UH100-JP) 
購入月2022年11月
当時の購入価格19,800円
Amazonの総合評価(最大5)4.3
加湿器としての基本性能や日常的な使い勝手の部分にはまったく不満はありません。

反面、コスト面は1つ3,000円もするカートリッジの交換が必要なのが大きなマイナスで、デザイン性も個人的にはちょっと微妙。

項目別にレビューすると下記のような印象です。

・加湿性能:部屋の隅々までしっかり加湿される
・静音性:ゴーという音は出るがそこまで気にならない(それなりに静か)
・給水のしやすさ:加湿器で使われる一般的なタンクでごく普通の使い心地
・手入れのしやすさ:本体は掃除しやすいがカートリッジ交換がやや面倒
・操作性:シンプルなボタン操作でわかりやすい
・コスト:カートリッジ(フィルター)のコストがネック、1つ3000円もして1シーズンもたない可能性も
・デザイン:微妙。いかにも家電なデザインでスマートさにかける

※ボルネード加湿器:UH100-JPを使った口コミ+SNSの評判&代理店さん回答 より抜粋

バッファロー 外付けSSD 1TB

軽量で角が取れている形状なので持ち運びしやすいのはもちろん、動作も問題なし。高速でデータの移動や書き込みができます。また、本体の周りがゴムで縁取られているのでクッション性があり、先日誤って落としてしまったときに「これすごいな」と安堵したのを覚えています。細かい箇所への配慮もあってスタイリッシュな外観。値段は張るのですがその価値はあると思います。

商品名バッファロー 外付けSSD 1TB USB3.2 Gen2 Type‐C 
購入月2022年12月
当時の購入価格12,480円
Amazonの総合評価(最大5)4.4

この商品を使ったレビュー・コメント

まず動作面ですが、すぐに認識して重い動画ファイルのコピー・移動速度も早いです。認識速度も素早く、Photoshopなどのファイルを使いたいときにもすぐに見つけることができるので仕事にストレスがなくなりました。さすがはSSDですね。

次にデザイン面ですが、質感・カラーリングが高級感があり、Thinkpadと並べると同じシリーズのように見えてスタイリッシュ。

薄く軽量なところも気に入っています。ノートPCのスリーブケースポケットに入れても膨らまず重くならず携帯性も◎。形状も特徴的(でも主張はしない)なので、ポケットに手を突っ込んで形状を探るだけですぐに取り出せるのも個人的には気に入っています。

ちゃんと値段相応の価値があり、高額な値段に見合うだけの機能性・デザイン性が考えられている良品だと思います。

ボルネード サーキュレーター(633DC-JP)

先程もアイリスオーヤマのサーキュレーターをご紹介しましたが、高額でもいいから「より快適な環境で過ごしたい」「植物を育てるのが趣味だ」という方にはこちら。サーキュレーターを最初に作った専業メーカーだけあって、これは高くても買ってよかったと心から思える製品です。

アイリスオーヤマのサーキュレーターよりもほんの少しだけ大ぶりで、より静音で、より遠くまで、より強い風を、より効率的に届けることができます。そのおかげで本当に自然の中で過ごしているかのような過ごしやすさを提供してくれます。

価格はアイリスオーヤマの2倍ほどでリモコンもないスイッチ1つだけの簡素な作りですが、その価値は十分にあります。ちなみにモーターは驚きの「10年保証」がついているほどの品質です。

商品名ボルネード サーキュレーター 30畳 633DC-JP
購入月2023年7月
当時の購入価格18,987円
Amazonの総合評価(最大5)4.7

この商品を使ったレビュー・コメント

スイッチ1つのみ、首振り機能なし。効率的に遠くまで風を届けることに特化したサーキュレーターです。このシンプルすぎるコンセプトを反映してか、他社の同じクラス(30畳対応)と比べて、同じくらいの音でも風量がまったく違います。アイリス◯ーヤマのサーキュレーターも所有していますが、

・風がより直線的(周囲にほぼ拡散された風が起こらない)
・同じ風量でもより静か(モーターの性能差?)
・最大風量が段違い(ただ、騒音もその分すごい)

という違いがあります。※決してアイリス◯ーヤマが劣っているとか、悪く言うわけではありません。

16畳のリビングダイニングで部屋の端から部屋の中央くらいの天井に向けて使っていますが、部屋全体にそよ風のような風が吹いている感覚です。特に夏には力を発揮してくれ、エアコン設定温度28度、LDKに隣接している和室のドア開けっ放しにしても、和室を含め部屋全体が効率的に冷え、上記のそよ風が吹いていることもあいまって本当に快適に過ごすことができます。

また、観葉植物にもおそらく良い影響があるようで、このサーキュレーターに変えてから植えている土や水苔が速く乾燥するようになり、乾↔湿のサイクルが短くなったおかげか、植物の葉がピンとしたり、成長が目に見えて早くなりました。

総合して、外にいて自然に肌に感じる風を再現してくれるようなサーキュレーターなので、人にとっても植物にとっても良い環境を作るのに向いているのだと思います。

他社の同クラスものに比べて価格は2倍くらいしますが、その価値は十分にあります。

なお、リモコンがないので不便かなと最初は思いましたが、そもそも24時間365日回しっぱなしにしても大丈夫なのでON/OFFはしませんし、たまに風の強度を変えるくらいなので不便は感じません。

他に気に入った点は電源です。ボルネードのDCモーターサーキュレーターでアメリカ製の製品などはやたらゴツいアダプターがついていたりするのですが、本製品はシンプルなごくふつうの形状のプラグで、コンセント周りがごちゃつかず持ち運びも容易。

サーキュレーターは他社製品も色々と持っていますが、私の中ではこの製品がベストです。

Amazonでこれは買っとけ!おすすめのガーデニンググッズ【2019年-2024年】

Ekirlin 植木鉢

マットでなめらかな質感のセラミック植木鉢です。形状・サイズが豊富で、私は3種類くらい所有していて、自宅の観葉植物用の植木鉢はこの製品の色・質感に合わせて統一しています。それくらいお気に入りの製品です。

商品名Ekirlin 植木鉢
購入月2021年2月、2021年5月、2021年7月、2021年9月
当時の購入価格3,899円(2021年5月、9号24cm)
2,399円(2021年5月、5号15cm)
2,199円(2021年7月、4号10.6cm)
1,869円(2021年9月、4号10.6cm)
Amazonの総合評価(最大5)4.2

この商品を使ったレビュー・コメント

ツヤ消しのマットな質感で、ややトーン抑えめの白。光が当たるテカらずキレイな明るい白になります。また、受け皿が鉢底面の大きさとほぼ同じなので、鉢と受け皿が一体化したようにすっきりしたシルエットに見えるのもポイント高いですね。デザイン面はもちろん品質も悪くありません。

しっかり重さも厚みもあり、持ち運びも苦にならない軽さ。2Mくらいのパキラを植えていますが、持ち上げたときに滑りもしません。

良い意味で全く主張しない鉢で、モダン、北欧、ナチュラルあたりならどんなインテリアにも馴染むはずです。近所のホームセンターで陶器製の同じサイズの鉢を買うと4000円近くしてデザインも重さもよくないので、これはほんとに買って正解だと思いました。頑丈な包装ですぐ届くし安心。おすすめです。

PLANTENT コルクポット エアプランツ専用着生材

エアープランツを着生させたり飾ったりするための専用コルクポットです。かなりマニアックな製品なのですが、専用設計だけあって穴の経の大きさや厚み、溝などがちゃんと計算されて作られているのがわかります。私はダイソーで購入したやや大きめのメラノクラテルを差し込んで使っていますが、絶妙なバランスでかわいくもかっこよくも飾ることができます。ナチュラルインテリアを嗜好する方には最高なのではないかと思います。

商品名PLANTENT コルクポット 3個入 エアプランツ専用着生材 ホルダー (小~中型種用)
購入月2023年6月
当時の購入価格1,380円
Amazonの総合評価(最大5)4.5

この商品を使ったレビュー・コメント

エアプランツ専用設計だけあって穴の径や深さがちょうどよく(小~中型くらいのエアプランツに限られますが)ボンドなどを使わなくてもそれなりにちゃんと固定もされますし、かわいく飾ることができます。コルク製なので水もちもある程度よさそうですし、持ち運びもしやすいので重宝しています。うまく着生(活着)するかはわかりませんが今のところは満足です。

また、てっきり1つしか入っていないのかと思いましたが、3つ入っていたので値段的にも悪くないと思います。着生効果や育成に向いているのかはまだ判断がつかないので★1つマイナスとしました。

Amazonで「これは買っとけ」と思うおすすめ商品・価格別まとめ

ここまでご紹介してきた商品を値段別に分類しました。

Amazonで買ってよかったもの【3,000円以下】

商品名購入時の価格
シェフズチョイスのオーガニックブラックペッパー1,182円(100gミルつき)
アイリスプラズ(アイリスオーヤマ)のレースカーテン1,998円(198cmサイズ)
パール金属 踏み台(マルチステップ)1,745円
コンドル ぞうきんワイパー1,941円
Meelio ミルクジャグ1,699円
IKEA スヴァルカ(SVALKA) ワイングラス1,357円
アスベル ゴミ箱 45L2,760円
Ekirlin 植木鉢(5号15cm)2,399円
Ekirlin 植木鉢(4号10.6cm)2,199円
PLANTENT コルクポット エアプランツ専用着生材1,380円

Amazonで買ってよかったもの【5,000円以下】

商品名購入時の価格
共同照明 配線ダクトレール(黒)4,479円
無印良品 ウォールシェルフ(壁に付けられる家具)3,991円
product ヘアトリートメント3,300円
Ekirlin 植木鉢(9号24cm)3,899円

Amazonで高いけど買ってよかったもの【1万円以上~】

商品名購入時の価格
ISSEIKI 多機能リビングチェスト24,490円
BRAIN SLEEP(ブレインスリープ) オールインワン66,000円
マキタ コードレス掃除機CL28124,519円
アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 30畳10,630円
Anker モバイルバッテリー 548 Power Bank24,990円
デノン サウンドバー DHT-S21622,500円
ボルネード 加湿サーキュレーター(UH100-JP)19,800円
バッファロー 外付けSSD 1TB12,480円
ボルネード サーキュレーター(633DC-JP)18,987円

他にもある「これ買っとけ」な商品

このページでは「Amazon」でこれ買っとけな商品をご紹介しましたが、Amazonよりも楽天でよく買い物をする人もいらっしゃると思います。

そんな方は下記ページ「楽天でこれだけは買っとけ!な商品」をどうぞ。楽天市場を2006年から利用して累計60万ポイントを獲得した、楽天プラチナ会員4年以上の私が楽天で買ってよかったものを厳選してご紹介していますので合わせてお読みください。

買い物のこと
スポンサーリンク
この記事の著者
pakiki

駅徒歩60分、4LDKの戸建てで在宅勤務。「おうち時間を楽しむ」がテーマのWebサイトです。インテリアやエクステリアをはじめ、様々な分野の専門家と一緒に仕事をしており、自分の経験・人脈・専門性を活かした情報発信を行っています。Amazon Vineメンバー。

pakikiをフォローする
シェアする